日時:2020年2月29日土曜日 10:30-16:30
場所:メルパルク京都
概要:一般就労が難しい障害者にとって、就労継続支援A型事業所は、労働者としての権利や賃金が保障され、さらに、障害について配慮された多様な働き方ができるという大切な制度です。 平成29年4月、就労継続支援A型事業所の運営基準見直しにおいて、生産活動事業収入から経費を除いたものが賃金総額を上回らなければならないという、事業者にとって厳しい規定に変わりました。そして、じつに全国の7割のA型事業所が赤字という実態が明らかになり、経営改善に多くのA型事業所が苦戦しています。
良質な仕事の確保という、A型事業所にとって大きな課題に取り組む覚悟が必要です。今セミナーでは、良質な仕事の確保に有効な、全Aネットが受託した日本財団助成事業である「みなし雇用制度」研究会の報告、A型における良質な仕事の確保に関するシンポジウムと、企業と福祉の仲介をしている事業所の紹介を行います。